スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年03月31日
宿根草


社内では「何かした?」と言われ、「うーん」と考える自分?
子どもにとって、春休み?冬休み?と考える子どもはいないか。
皆さん気を付けて運転して下さい。疲れたら道の駅をご利用下さい。お待ちしております。
2012年03月30日
2012年03月30日
2012年03月30日
風が強い

明日からまた、天気がわるくなりそうですね?
昨日は久々野果樹出荷組合にお招きを頂き総会に出席しました。
久々野町と言えば「もも、りんご、なし」もも、りんご、なし、と言えば「久々野町」と言われるように努力している姿や技術向上に色々勉強していることがよくわかりました。
2012年03月29日
2012年03月27日
気持ちいい

ドライブに最高ですね。車の中も暑くなり窓を開けて走りました。
是非、休憩には道の駅をご利用下さいお待ちしております。
2012年03月27日
2012年03月26日
2012年03月25日
2012年03月24日
2012年03月23日
三重県より


皆様から「美味しい」と言う声が広まり追加発注しました。ありがとうございます。
また、三重県の「あおさ、ひじき」も何度も求めて来るお客さんも見えて嬉しいです。
ありがとうございます。
2012年03月23日
人参


2月に名古屋の金山駅のイベントでひるがの高原の人参をしり。偶然にも3月に入り、ひるがの高原さんが営業に見えて仕入れることにしました。
何処でどんな風に出会いがあり。いろいろな繋がりがあることを実感しました。
2012年03月21日
2012年03月19日
2012年03月16日
2012年03月15日
2012年03月10日
2012年03月10日
2012年03月08日
支援救助車


平成23年3月11日に発生した有史以来の巨大地震が引き起こした「東日本大震災」は直接の被災地である東北地方と一部関東地方の方みならず、日本中を巻き込みさらに世界中にも影響を与える災害となりました。
地域の防災力の向上と被災地への思いを風化させないようにおこないました。
これからも、このようなイベントが出来るよう頑張りたいと思います。