スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年09月30日
2012年09月30日
ぎふ清流国体

久々野では、バスケットボールの会場になっています。
選手の皆さん頑張って下さい。
道の駅なぎさでも「おもてなしコーナー」に参加しています。
久々野の美味しいリンゴやフルーツトマト、道の駅なぎさで加工販売しているリンゴジュースやトマトジュースを味わって下さい。
2012年09月30日
国体

久々野でも「バスケット」が行われています。
道の駅なぎさでは、おもてなしコーナーにて参加しています。
皆さん、久々野の味を味わって下さい。
選手の皆さん頑張って下さい。
2012年09月27日
2012年09月27日
いい天気です、


これから紅葉が始まると綺麗だろなぁと思いつつ走りました。
また、坂屋地区の「コスモス」も綺麗です。
2012年09月26日
2012年09月24日
トマト農家


ハウスと言うよりスゴイ建物です。
イメージとわ違う栽培方法でした。
いろいろなトマトが栽培してあり、すべて無農薬とのことでした。
2012年09月24日
2012年09月22日
2012年09月21日
ありがとうございました。
本日、名古屋の金山総合駅で「飛弾美濃フレッシュ直行便」のイベントに参加しました。
お客様から色々お話をいただいたり、「ブログ見てきたよ。今度いつ来るの?重たいけど頑張るは、久々野知ってるよ、桃の美味しい所ですよね。」などなど。
皆さん、ありがとうございました。
次回もお願いします。
お客様から色々お話をいただいたり、「ブログ見てきたよ。今度いつ来るの?重たいけど頑張るは、久々野知ってるよ、桃の美味しい所ですよね。」などなど。
皆さん、ありがとうございました。
次回もお願いします。
2012年09月21日
2012年09月20日
2012年09月20日
2012年09月18日
名古屋金山総合駅
9月21日、名古屋市金山総合駅で久々野町の「りんご、なし、洋梨、トマト」を販売します。
久々野町は高山線で一番標高が高く昼夜の寒暖のsamo大きいので甘くて美味しいです。
皆さん是非、遊びに来て下さい。
久々野町は高山線で一番標高が高く昼夜の寒暖のsamo大きいので甘くて美味しいです。
皆さん是非、遊びに来て下さい。
2012年09月17日
好物

そうそう、今日は三連休の最終日でしたね、皆さん、いい思い出が出来ましたか?
台風の影響で風が強かったです、三日間電気が良かったので久々野では「稲刈り」が各農家さんで行われていました。
2012年09月16日
2012年09月15日
丸ごとピーチ

本日より
久々野町の果りん桃クラブさんが作る「丸ごとピーチ」の発売です。
桃。丸ごと一個、白ワイン。赤ワインで煮込んでいます。
今年は、天候に恵まれ美味しい桃で作られていますよ。皆さん是非、味わって下さい。
2012年09月14日
2012年09月14日
2012年09月12日
本日より

我が家の「りんご」も色づき初め明日から出荷出来ると思います。
また、梨(幸水)、洋梨(パートレッド)も出荷が始まります。
皆さん秋の味覚を楽しんで下さい。