スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年08月29日
2012年08月28日
2012年08月27日
2012年08月26日
2012年08月21日
2012年08月21日
2012年08月15日
お盆


仕事の帰り道、各家でBBQ をしていて、いい香りがしました。
朝から雨が降り心配しましたが、花火大会の時は雨がやみ、花火の大きさといい、音の大きさといい最高です。
2012年08月14日
ありがとうございます。

今年は夏休みの宿題で「道の駅」を取材をする小学生が多いです、嬉しく思います。
今日は大きいスイカをいただきました。美味しかったです。
ありがとうございます。
2012年08月11日
癒しの空間

仕事で疲れた体やドライブで疲れた体を癒してもらってはいかがですか?
個人的には足の裏をやってもらいたいです。仕事中は無理なので---.
2012年08月10日
2012年08月09日
2012年08月09日
2012年08月08日
2012年08月07日
カボチャ

今日は立秋です。暦では秋です。
朝晩と涼しいようなかんじです。
寒暖の差が大きいので、美味しく甘い農作物ができます。
「長カボチャ」が入荷しました。
毎年、人気があります。
2012年08月04日
メロン

桃、同様に熱い久々野町になりますよ。
トウモロコシ、トマト、キューリ、ナス、ササゲ、ピーマン類、等、大量に入荷しています。バーベキューに欠かせない「炭」も販売中。
2012年08月03日
ひまわり園


自分は、日中にヒマワリ園に行けないので夜のヒマワリを見に行きました。
ひまわり園に向かう途中、シカ(バンビー)に遭遇、目と目が合こっちに向かって来るけっこう怖いです、スゴイジャンプで果樹園の中へ。次はタヌキが走っている可愛い。サワリパーク状態です。
ヒマワリも綺麗に咲いています。
2012年08月02日
ヒマワリ園
明日からアルコピアスキー場で「ヒマワリ園」が開催せれます。
皆さん写真を撮ったり絵を描いたりして景品をゲットしましょう。
春は山菜
夏はヒマワリ園
秋は収穫劇場
冬はスキー
と楽しめます。
2012年08月01日
料理教室


道の駅なぎさから地元で収穫された野菜や果物を準備しました。
子どもと一緒に「カレースパゲッティ、サラダ、ほうれん草カルピス」など作りました。
楽しかったです。これを気に地元の野菜を使って料理してくれると嬉しいです。